第1回 八幡製鐵所関連 現役組懇親会 12月13日

白塔会九州支部の現役メンバーの第1回懇親会を開催しました。
●開催の経緯
いままでの白塔会活動は現役を引退された人達が中心となっていました。
そこで、12期の濱井さんに相談し、8月8日に20期の具島さん、34期の植田さん、35期の沼田さんにも集まってもらって会合を行い、現役組の会をつくることにした。
9月30日に『現役組の会』準備懇親会を開催、7名が参加(12期濱井、19期近藤、20期具島、32期福島、34期植田、34期西谷、35期沼田)して、12月13日に第1回懇親会を開催することを決定した。

●第1回現役組懇親会
・日時:12月13日(火)18:30〜
・場所:四季彩菜 柚香(戸畑駅前) 12期宮崎さんの息子さんが経営
・参加者:17名
 12期 濱井(黒崎播磨)、15期上田(小倉製鐵所)、19期近藤(ジャパン九州ツーリスト)
 20期具島(濱田重工)、20期花田(新日鉄住金エンジ)、20期関口(新日鉄住金エンジ)
 29期江口(小倉製鐵所)、32期高尾(小倉製鐵所)、32期宮口(小倉製鐵所)
 32期福島(小倉製鐵所)、33期川本(八幡製鐵所)、34期植田(八幡製鐵所)
 34期西本(八幡製鐵所)、35期沼田(テックスエンジ)
 35期野田(新日鐵住金テクノロジー)、35期井口(八幡製鐵所)
 45期田坂(小倉製鐵所)

●懇親会の様子




集合写真

大いに飲んで、語り、懇親の輪を拡げました。


短大では一緒でなかったけど、先輩と後輩の仲は最高
32期 福島、12期 濱井、34期 西谷


仲が良い、20期のメンバー 関口、花田、具島

昔取った杵柄の宴会部長

初めて会ったメンバーが多かったが、同じ釜の飯を食べた仲間、直ぐに打ち解け、強い結束が出来ました。

今回結成した、強固な仲間の輪
その輪を更に拡げるために、次回は2017年1月21日(土)の新年懇親会で会うことを約束した。


白塔会 九州支部 コミュニティサイト

白塔会は鉄鋼短期大学と産業技術短期大学卒業生の同窓会です。 九州支部は、九州各県に在住の卒業生で構成されています。 これからの支部活動の内容や情報発信をしていきますので どうか宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000